肩こりを姿勢から治して
根本治療
桜木町駅前灸接骨院

肩こりによる日常生活での不快感・不便さはありませんか?

肩こりによる痛みや不快感は、仕事中やスマホの使用で前かがみの姿勢を続けることなどによって、筋肉が緊張して血行が悪くなることで生じます。

パソコンを使ってる時はもちろんスマートフォンを使っている時にも無意識のうちに前かがみになってしまっているかも知れません。そうするとストレートネックになったり、首が前に出てしまう事で頭の重さを支えるために首や肩の筋肉が固くなってしまうんです。

なので、肩と一緒に首や背中も辛くなる事がほとんどです。

前かがみの姿勢が多い方
肩こりがおこる

2つの理由

  • REASON
    01

    姿勢

    ご自身の姿勢意識したことありますか?

    肩こりは筋肉が硬い」これは正解です。その硬くなった筋肉をほぐしてあげると筋肉が柔らかくなって、お身体が楽になりますsmiley
    ですが楽になるのが一時的です。なぜなら骨格が歪んでるまま同じように筋肉を引っ張って硬くしてしまっているので、筋肉を硬くしてる「犯人」を治さないことには同じ事の繰り返しです。
    その「犯人」は骨格です。
    筋肉とは骨から骨にくっついています。なので、骨が歪むと筋肉も一緒に歪んでしまいます。逆に筋肉のスタートとゴールの位置が整うだけで筋肉に余計な負担をかけなくて良くなるんです!

    なので骨格の矯正は姿勢を良くするだけでなく、お身体を楽になる時間を伸ばす効果が期待出来ます(*^^*)
    当院では骨格からしっかり治すお手伝いができるかと思います。

    nekoze
  • REASON
    02

    肩甲骨周りの筋肉

    後ろで腕組めますか?

    肩甲骨周りの筋肉が硬いと肩甲骨の動きが悪くなり、肩こりや腕の動かしずらさなど様々な症状が出てきます。
    肩甲骨には何個筋肉がついているか知っていますか?肩甲骨には「17個」筋肉がついています。特に肩甲骨を上に引き上げる「肩甲挙筋」と肩甲骨を寄せる「菱形筋」が、肩こりと深く関係しています。
    これらの筋肉は深部にあるため、マッサージでほぐすことが出来ません。なので、肩甲骨を動かすストレッチを行い肩甲骨の動きを良くしていく必要があります。

    images
マッサージに行ってもすぐに戻ってしまう

その時はお身体楽になるけど…

長時間のマッサージや揉みほぐしは行ったことのある方は多いと思います。「気持ちいい」とお聞きしますが同時に「その時だけしか楽にならない」という声もあります。
それは骨格が歪んでいるまま硬い筋肉を緩めている為、短い時間しか効果を発揮出来ません。
パソコンやスマホを操作している時の悪い姿勢がまたすぐに筋肉を硬くしてしまい、肩こりなどのお身体の辛さが出ます。
なので、筋肉の柔らかさを維持しお身体楽にしていくには姿勢を根本的に良くしていく必要があります。

トレーニングしても良くならない

ジム行って筋トレをしているのに…

ジムで筋トレしたり毎日少しランニングしたり、自分で運動を心がけているのは素晴らしいことです!laugh
ですが!ストレッチまでしっかり行っている方はどのくらいいるでしょうか。また、筋トレは全身の筋肉を均等に鍛えないとお身体の不調が出てきます。

お身体がいい状態を保てる筋力はもちろん必要ですが、筋トレやランニング後の硬くなっている筋肉をしっかり伸ばし、柔軟性もつけてあげないと筋肉は硬くなる一方です。
そして、背筋ばかり鍛えてしまう方も注意です。背筋ばかりが強くなると「反り腰」になり姿勢が崩れたり、肩甲骨についてる筋肉が硬くなり肩甲骨をロックしてしまいます。
なので、バランス良く筋トレをすることやストレッチはセットで行ってくださいね。

予約からの流れ

  • STEP
    01

    カウンセリング

    ご来院頂いたら問診票を記入して頂きます。今のお身体のお悩みや症状をご記入くださいsmiley
    書き終わりましたら、問診票に沿ってお身体の状態を詳しくお聞かせください。

    unnamed
  • STEP
    02

    施術前検査・症状説明

    カウンセリング後お身体の状態を実際に確認します。お身体の硬さや歪みも検査をしていきます。
    そして、検査をして分かった事や今のお身体の状態を説明します。また、なぜそうなってしまったのか原因もお伝えしお身体にあった治療を提案します。

    unnamed
  • STEP
    03

    施術

    実際に施術を行います。力加減など確認しながら行うので安心して受けて頂けます。

    AC9I1433
  • STEP
    04

    施術後確認・アドバイス

    治療後お身体が改善したか確認します。お身体の硬さや歪みも再度検査をしながら変化を見ていきます。
    ご自身でお身体のケアをしていただくために、日常生活で気を付ける事やストレッチなどをお伝えします。

    unnamed
Access

桜木町駅から徒歩3分、平日夜21時まで受付のため日々の疲れをゆったりと癒す場としてご活用いただけます

概要

店舗名 桜木町駅前灸接骨院
住所 神奈川県横浜市中区桜木町3-13-3
KGR BLD 桜木町2F
電話番号 045-232-4956
営業時間 10:00~14:00
16:00~21:00
平日最終受付21:00

土日祝
9:00~12:00
14:00~17:30
土日祝最終受付17:30
定休日 年末年始休業有
最寄り 桜木町駅から徒歩3分
HPはこちら https://sakuragicho-chiryou.com/

アクセス

ご自身のペースで通える桜木駅近の灸接骨院として、多くの方にご利用いただいています。日々の生活で蓄積した疲れを癒せるよう、平日は21時まで受付けしております。経験豊富なスタッフが施術を行いますのでお気軽にお越しください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事